Quantcast
Channel: Circle on the other side
Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

「ウサギたちを救うためにできる10の方法」~化粧品の動物実験-ラッシュ京都四条通り店×JAVA

$
0
0

1月6日(日)に開催された、
化粧品のための動物実験ワークショップ 
に、JAVA会員として参加してきました。

当日のカメラマン・ケイさんが、詳しく記事にしてくれたので転載します*
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/e170da1221dc113bde6f41adb6d9cacd


※資料画像が多いですのでネット環境などによっては
ページの読み込みに時間がかかる場合もあるかもしれません。



「ウサギたちを救うためにできる10の方法」

2013年1月6日(日)~1月10日(木)までLUSH京都四条通り店で、
化粧品のための動物実験について、
お客様とラッシュスタッフが一緒に考えるワークショップ&パネル展を実施。
パネル展初日の1月6日には、
動物実験の廃止を求める会(JAVA)http://www.java-animal.org/
のスタッフをゲストに招きワークショップを開催。

イベント概要については下記のとおりです。

化粧品の動物実験反対ワークショップ&パネル展
「ウサギたちを救うためにできる10の方法」
日時: ワークショップ2013年1月6日(日)14:00~15:30
パネル展 2013年1月6日(日)~1月10日(木)

場所: LUSH京都四条通り店
http://www.lushjapan.com/contents/kyoto/concept.asp
2013年12月8日にオープンしたばかり、
環境活動「GO!GREEN」を集約した初のコンセプトショップ。

YouTube動画でワークショップの映像を見聞きしながら、
当日配布された下の資料を
一緒に読み進めていくことができます。
あなたもLUSH京都四条通り店の
同じ空間にいるような感覚で、ぜひご参加ください!














化粧品のための動物実験から
ウサギたちを救うためにできる10の方法



http://youtu.be/udVa0BNjHgQ



みなさま、本日は化粧品の動物実験反対ワークショップ
「ウサギたちを救うためにできる10の方法」
にお集まりいただきありがとう御座います(*´x`*)





















































































ありがとう御座いました。
続きまして、12歳と14歳のかわいい2羽のうさぎさんが
家族にいらっしゃいます、LUSH京都四条通り店の店長さまに
LUSHの取り組みなどのお話を聞かせていただきます(*´x`*)









ありがとう御座いました。
最後に、ウサギたちを救うために誰にでも
今日からできるアクションの方法などを聞かせていただきます(*´x`*)































長い間お話を聞いていただいて本当にありがとう御座いました。
動物実験を1日も早くなくし、たくさんの動物たちを救えるように、
一緒に頑張っていきましょう(*´x`*)
これからも末永くよろしくお願いいたします。




「ウサギたちを救うためにできる10の方法」
~化粧品の動物実験 -
ラッシュ京都四条通り店×JAVA 2013年1月6日


ウサギたちを救うためにできる10の方法(*´x`*)

1. 動物実験していない化粧品を買う!
2. 動物実験している化粧品は買わない!
3. 「動物実験していますか?」と聞いてみよう
4. 「動物実験はやめてほしい」ときちんと伝えよう
5. 「これからもがんばってください」と応援しよう
6. 家族や友だち、まわりの人に話してみる
7. 新聞、雑誌に投書、投稿、ネットに書きこもう
8. CMやマスコミ情報に流されず真実を見る目をもとう
9. いままでの生活をちょっと見なおしてみよう
10. JAVAの会員になって活動に参加する

(動物実験に反対するNPOを支援する)




******

転載以上

LUSHさん、素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました*
今回のワークショップをきっかけに
JAVAやアニマルライツ活動に興味を持って下さる方
もいらっしゃり、
ラジオDJをされてる方からは、
ラジオパーソナリティの方に放送をお願いする
などの
アドバイスも頂
ました!
この活動の実りとなりますように!


ラッシュさんからのお話で感動したのは、
化粧品の材料だけでなく

紙やラベルといった包装材・インクなどなど、
お客様に提供されるものの全
ての材料についても、
仕入れ先より「動物実験を今後一切しない」と
いう誓約書に
必ずサインをもらうそうです!

すごい徹底ぶりです。
そこまでとは知りませんでした!!


またJAVAスタッフAR大先輩が仰るには、
昔ラッシュさんは東京に
自由が丘店1店舗のみしかなく、
オープン当時に取材しに行かれたとのこと


それが今や東京30店舗、全国153店舗に拡大、
最新店舗がこの四条
通店とのことです*

ラッシュさんは、店頭で堂々と動物実験反対を
訴えてくださる希
少な企業です。
これからも応援しましょう!



私から、効果的なアクション方法として強調させて頂いたのが、
企業へ
の電話による要望です!
電話は絶対に最も効果的です!!!

メール
やハガキもですが、
皆さんの意見は動物実験反対意見として
必ず一
つ一つカウントされ、上部へ報告されるので、
一言でもいい、少し
でもいいので、要望活動をお願いします!


化粧品の動物実験をなくそう!キャンペーン!
http://amba.to/sZClyD

花王・カネボウ・コーセー・マンダム等、
大手メーカーを中心に 動物実験廃止の要望を届けて下さい!



化粧品の動物
実験、生きてるうちに絶対に全廃させるぞ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 186

Trending Articles